広告のカラクリ
新聞の折り込みチラシにダイヤモンドを買取りますと言う内容の物を目にしました。
実際の広告の内容はこんな感じです。
1カラットのダイヤモンド D VVS1 EXをたぶんプラチナの枠付きで
594000円で買取ります
といった内容になっています。
素人さんが見ればここまでは何てことはありません。
ただ、この様な仕事をしている者からしてみると、
『安いじゃないか?』 と思ってしまいます。
その時々の相場や為替、ダイヤモンドの蛍光性など、
様々な条件が関わってきますが、
1カラットのダイヤモンド D VVS1 EXで
現状で安く見積もっても80万はあるでしょう。
この時点で30万円もの開きが生じます。
すでに追い上げ不可能な価格差が生じている反面、
広告を見て、相場を知らない人たちは594000円がすごく高いと信じきってしまいます。
次に、こんなカラクリが待ち構えています。
1カラット以上のダイヤモンドを査定額より30%もの大幅査定アップです。
当店では絶対に不可能なサービス内容です。
広告では594000円から30%アップですので、
594000円+178200円(30%)=772200円になります。 『1枚提示で約18万!』
しかし、クーポンを使ったとしても80万には若干届きませんが、
いい勝負の価格差になってきます。
売りたい人からするとクーポン1枚でここまで金額があがればうれしいはずですが、
裏を返すと当初からその分を安く見積もっておけば
クーポンを使ってもらっても全く問題がないということになります。
もし、クーポンを使うのを忘れてしまったらお客様は約18万円の損。
お店はクーポンを使ってもらえなかったので約18万円の利益。
???おかしいですね!?
広告の内容に虚偽や過大な内容は一切書かれていませんが、
もう少し売却先の範囲を広げてみれば、
数万円から数十万円と査定金額が違ってきますので、
大事な資産ですので、すぐに即断せずに複数の買取店を比較して
最終的に一番高いお店を使うことをオススメします!